まめサヤ日記

おいしいアンコになる為にサヤの中で日々奮闘中

意地で楽しむ

今月も母のショートステイの日が来た。

今回はいつもの駅ハイはもう時期的にコースが無い。

何日も前からあれこれネットを見まくっていた。

やっと見つけたのが千葉県民の日に絡めた「まち歩きクイズラリー」。

でもこれよく見たら開催期間が7月10日まで!ショートステイは7〜11日。

コースは5か所3〜9キロ。回れるところだけと7日に母を送り出したら早速スタート。

 

この日は新浦安。郷土博物館には、昔の海と生きる町が再現されていた。海のそばは埋立てられた新しい街。夢の国に近いのでリゾートホテルもたくさん。素敵なマンションもいっぱい建ってる。ただ真っ直ぐな道と変わらぬ風景、暑さも加わって多分残り1.5キロくらいでギブアップ。バスで駅まで戻りました。

 

次の日8日。午前に別件があったのでどうしようか迷ったけど、移動時間も距離も短い市川へ午後から回りました。学生時代7年通っていた場所なので大体知っていましたが、お初の場所もあり懐かしさと新鮮さの混じるコース。暑かったけど1時間半くらいで終了。

 

9日、この日は久しぶりにIKEAで買い物もしたかったので南船橋のコースへ。その前に3キロの短いコースが沿線も一緒だったので、先にそちらの習志野コースを歩いてから行くことに。

習志野は駅から駅までのほぼ一本道、すぐに終わったけど汗だくでIKEAはちょっと躊躇った。でもそこはおばちゃんは気にしない、あ〜涼しいわ〜ってな具合でしっかり休憩しつつ買い物。その後潮の香りのする水辺を歩いたり、歴史ある神社を巡ってゴール。

 

そしてイベント最終日の10日。ここまでくると意地だね。最後のコース八千代市へ。

この日は旦那と一緒に歩く。2人とも初めて行く街。まだまだ新しい路線の駅、駅前は賑やかだけど歩き出すと人はあまりおらず車が多い。歩道が狭くて歩く人向きではないかな?

昼前にスタートしたので日陰も少なく、暑さハンパ無し。途中のお寺や神社の木陰で休みながら最後は少しショートカット。

なんとか5コース全部回れました。母がいないのをいいことに、夕飯は惣菜、レトルト総動員。まぁ旦那も息子も文句は言わないので(ガマンしてる?)こんな日があっても良しとしましょう(笑)

 

ショートステイの5日間。何かやり方が違うと思いつつ、やっぱり普段出来ない事をしたり、行けない場所に行ったりしたい。今回も帰って来ると湿布と友だちになりながら歩き回ったけど、とても充実した日を過ごせた。月に1度のスペシャルデイズ、意地だろうがヤケクソだろうが楽しむのみなのだ!!

今回のまち歩きダイジェスト

 

背中を押してもらう

母をデイサービスに送り出し、今日は御徒町駅スタートの駅ハイへ。

御徒町湯島天神→鳥越神社→下谷神社→アメ横御徒町と歩く。

 

湯島天神を出た所で地図を見ていると、女坂下に座っていたおじさんに声をかけられた。迷ってると思われたらしい。駅ハイの話や当たり障りない話をすると、これも縁と手相を見てくれると言う。おじさん、特に看板も出してないけど。。。まあいいや、これで変な人だったら私に運がなかったって事。私を知らない人に今の自分の事を話しても困る事はない。

実際手相を見ながら言われたことは悪いことは無いけど無難な内容だった。よく覚えてない、元々占いはそれほど信じるタチではない。それに手相って年取ればシワも増えるし、指も曲がるし、信憑性に欠けない?

ただもっともらしい事も人に言われると安心すると言うか、納得すると言うか。。。自分もそう思っていても背中を押してもらえたような気がするんだ。

こっちが声かけたんだからっておじさんは言うけど、ハイさよならってわけにはいかない気持ちもあって、暑いから気をつけてと500円渡して別れた。まあ内容も内容だったしお互いイヤな気持ちのしない額かなと。奇妙な出会い、ご縁でした。

 

帰って息子に話すと「よく道聞かれたり声かけられるよね」と。確かにそうかも。

そういえば一昨日も隣町のお煎餅屋さんで買い物して外に出たら声かけられた。私もそうだけど、いかにもな下町のおばさんに「ここのお煎餅美味しい?」答えに困る質問。美味しいの基準は人それぞれだし、私はなんでも美味しく頂く舌の持ち主なので「私は好きでよく買うよ」と答えておいた。初めて買うお煎餅の味がおばさんの好みだといいな。。。

 

今日は暑かった。駅ハイは夏、都内の近場コースが無くなる。秋までは東京メトロまちさんぽの過去コースでも歩こうかな。

足は完全復活です❣️

父の日でしたね

結婚する前はほとんど意識しなかったこの日。母の日も同じく。

意識する様になったのは一人暮らしする様になって、しみじみ親の有り難さを感じるようになってからかな。。。

私がこんなだから息子も同じ。父の日母の日はもちろん、誕生日すら何も無し。

いいんです。育てたように子は育つ。

自分でしないことを子がする訳ない。

モヤモヤしても仕方ないので、もう悟りの境地に達しました。

自分への労いは自分でします。。。って母の日じゃないけど。

前から気になっていたお花屋さん。かなり個性的なお花が並んでいて入るのかなり勇気がいる。去年亡くなった友人の一周忌に贈るお花を頼むのを口実にやっと入れた。

ドキドキしながら相談に乗ってもらってお供えのアレンジを決め、自分用にも購入。

お花大好きなオーナーさん、気さくな方でよかった。また行きたいお店だった。

グリーンローズ 葉っぱじゃなくてお花‼️

スターチス 流行りのくすみカラーだね

ナデシコ 八重咲きで白い縁取りがおしゃれ

一本ずつで申し訳ないな〜なんて思ったけど結構なボリューム。ナデシコだけは1束だった。

父の日にこじつけて仏壇に置きました(笑)

 

 

 

身を持って

11日から5日間母がショートステイに行った。退院後初、また同じステイ先だ。

 

waraikomame.hatenablog.com

入院騒動後、私や旦那はステイ先の対応(事務関係)に多少❓と思う所もあったけど、母を預ける環境的には他より条件も良く、何より人見知り場所見知りの母には慣れた所が一番なのでまたお願いすることにした。

 

今回は土曜日出発、10時に送り出し。さあ、短いけど自由時間の始まりだ‼️

私の足指骨折も5月末には固定が取れ、普通に生活はできるようになった。まあ6月いっぱいは無理はせずに、との事だが歩くのはOK🙆‍♀️

少し不安もあるので旦那と一緒に2ヶ月ぶりの駅ハイに出かけた。

両国〜錦糸町6キロコース。あまりの嬉しさにテンションちょっとおかしかったな。

上左から

勝海舟生誕の地にあった刀が付いた椅子 なんかステキ

国技館近くの歩道にあったベンチ 本物の座布団に見える!

国技館のマンホール カワイイ

この3枚はおかしなテンションで撮りました💧

鼠小僧のお墓がある回向院は紫陽花がキレイでした。中3の時受験の願掛けで鼠小僧の墓石をお守りにすべく削りに来たことがある。どこにでも入れる大泥棒さんにあやかって。。。だったかな?

そして久しぶりにスカイツリーのそばまで行った。いつもベランダから見るのとは違って大きさを改めて実感。

元通りとはいかないけど、なんとか6キロ歩ききれた。

 

次の日は地元の公園の花壇整備。夏仕様に植え替えだったので前屈みで1時間半ほど作業。

 

この2日間で腰から腿裏が凄まじい筋肉痛に❗️かなり筋力落ちていたんだな〜。確かに駅ハイにバンバン行ってた時、最初こそ筋肉痛になったけど回を重ねるごとに疲れも軽くなってたよな〜。

義母が入院するたび、母がたった5日間ショートステイに行くたび歩きがおぼつかなくなって、ちょっとの間でも体を動かさないと年寄りは筋力が衰えるんだ。。。なんて言ってたけど、まさに今の私がこれ。身を持って知りました。意識して体を動かさないと楽しい老後は来ない事を。介護を言い訳にせず時間を上手に使ってちょっとでも母がいない時間に歩きに行こう。

怖かった

昨日栃木、埼玉、群馬などで雹が降ったニュースを見た。カーポートの屋根が穴だらけだったり、庭にバウンドしながら降ってくる雹は凶器。

今日東京も雷注意と朝からテレビで言っていた。

デイサービスに行った母が帰って来る2時頃、降ってなきゃいいなぁと思ってた。

昼過ぎから雷の音はするけど雨の気配なし。

降らないうちに母は帰宅。

4時になろうかという頃、いきなり雨が降り始めた。一気にバケツをひっくり返したような降り。雨の音が急に凄くなって外を見ると雹❗️

玄関の方から凄い音がする。うちは玄関の前がエレベーターなので、余程の風が吹かないと雨が吹き込まない。それがリビングに居てもドアにコンコン何かが当たってる。

そっとドアを開けたらビックリ‼️

ドア外の廊下に凄まじい量の雹が吹き溜まってた。結構な大きさ。外にいる人は大丈夫?

久しぶりに怖いと思った。

無心になれる

針仕事はいい。

家ではテキトーな部屋着を誤魔化す為と、ガサツさが招く服の汚れ(主に台所仕事)を防ぐ為にエプロンをする。冬は防寒も兼ねて割烹着。

そろそろ暑くなって来たのでエプロンを出した。去年までの物は何年も使ってとうとう穴が空いた。それを繕ってもよかったが、長年使ったので新しい物を買った。

つけ始めて、シンプルなのはいいがちょっと寂しい。

そこで息子が小さい頃、服の補修用に買ってあったワッペンを思い出した。すっかり死蔵品になっていたが元は好きで集めたモノ。楽しい気持ちが蘇る。

アイロンでつけられるが洗濯頻度が高いので、ここはやっぱり糸で縫い付ける方が後々面倒が無い。無心でチクチク。楽しいな〜。

こんなカンジになりました。つけるのが楽しくなるね。

ホントはエプロン自体を作るのに生地を買って裁断までしてあるのに、そこから先が進まないんだわ。まだ気持ちがそこまで行ってない。いずれここで披露できるといいなぁ。

コロナ禍で

何が残念って大きな声が出せない事。

マスク外すタイミングが近頃話題だけど、マスクしていてもやっぱり大声出すのはまだまだだよね。

 

かつてスペイン語の勉強をする決意をしたんだけど、最初だけかじって今は放置状態。

 

waraikomame.hatenablog.com

元々いろんな事同時に出来ないし、まして勉強は集中してやらないと頭に入らないお年頃。

今や息子の方が第二外国語で履修したから私よりスペイン語出来るかも。

 

なぜスペイン語だったのか。

それはプロレス観戦とつながります。

何を隠そう、プロレス大好きな私。現在人生3度目のプロレスブーム継続中。

1回目は小学生の頃、テレビのゴールデンタイムに放送していたのをワクワクして観ていた。

2回目は社会人になってから、正月の東京ドーム大会に先輩に連れられて行き再燃。

そして現在、フラワーアレンジメント教えてもらっているKさんが、一緒にPTAをやっている時に「最近プロレスにハマってるの。面白いよ、是非観て」って言われて思い出した。

以前の男臭い戦いも好きだけど、今の魅せるプロレスも良い。

 

息子が中学に上がる時一緒に国技館に行き初生観戦。これから反抗期で喋らなくなるであろう息子を私の趣味に引き摺り込んだ。作戦は成功、普段は喋らなくなったがプロレスとなると会話が弾んだ。もちろん観戦に誘えば一緒に出かけてくれるし。今もそれは変わらない。

ただコロナ禍になってプロレス界も大変だった。しばらくは試合出来なかったし、出来ても無観客。やっと有観客になっても声出し禁止。もちろん私も両親が入院中でギリギリコロナ前の2020年1月に行ったきり。

生で観戦する最大の楽しみは声を出して応援する事なのに。これホントに気持ちいいの、ストレスも発散出来るしね。

新日本プロレスを主に観ているんだけど、コロナ前は毎年1月終わり頃にメキシコの団体と一緒にする興行があったのです。これが最高に楽しくてお祭りみたい。1度だけ後楽園ホールに観に行った時メキシコの選手に声かけてる人がいて、スペイン語出来れば私もサイン会で話が出来るんじゃない?と思ったのがスペイン語の勉強に繋がったわけ。

今はずいぶん外国人選手も戻って来たけど、合同で興行となるとまだ難しいのかな。

喘息持ちの私は会場観戦もまだコワイ。でもマスクして声出せるようになったらまた行きたいな〜。

私のイチオシ、オカダカズチカ選手。2016年に本の発売記念サイン会に当たって初めて生で会えた❣️私みたいなおばさんがポ〜っとする程カッコいい💕