何度もここで書いた50代は介護に捧げる。
その後の事をいろいろ考える為に、先日区報に載っていた介護家族講座に行ってきた。
「有料老人ホームとサービス付高齢者住宅の違い」
何となくはわかっているけど具体的な事をネットで調べても自分で上手く情報整理が出来ない。人から聞く方が頭に入る。
これはかなり勉強になった。母の場合は老人ホームだとうっすら思っていたが、この講座を聞いて確信。費用のことも入居金有り無しの違いや、ネットやチラシで大きく出ている金額だけでは済まないことなどもよくわかった。
講師をしてくれたのは民間の紹介会社の人。相談料も紹介料もかからないとの事だったので、後日電話で連絡を取ってみた。
そして昨日、電話である程度の話しをしてから1週間、実際に会って何軒かホームの提案をしてもらった。今回伝えた母や我が家の事は。。。
※母の事※
目が片方見えない、耳も聞こえずらいので新しい場所が苦手、慣れるのに時間かかる。
自分から要望をあまり言わない、家でも外でも気持ちがあまり変わず、ありがとうよりすみませんが多い。
メンタル不安定、以前入院した時のせん妄が根底に残っている。
※我が家の事※
2年後には家族それぞれが節目を迎える、退職・就職など。
車は無いので電車移動。
ザックリ伝えただけだったが、昨日用意されてた資料はかなり条件が合っていた。
一番に薦められたのは入居者それぞれに担当の職員が1人決まっているシステムの会社の施設。母の要望をあまり言わないところを鑑みるとこれは好条件のひとつになる。
民間のホームでは珍しく現在10人以上の入居待ちがあるらしい。今から順番待ちにしても2年後なら入れるか入れないかという人数。その時になって状況的に無理ならキャンセルも大丈夫らしい。
他の会社の施設もいくつか提案され、旦那とも話しをすると持ち帰ることに。ただ順番待ちの所に関しては見学して申し込みになるので、来月あたりに出来ればと思っている。
後は金銭的な面。伝えていた金額よりやや割高。月額の料金の他に介護保険本人負担分、医療費、薬代、オムツ代などプラスで低く見積って3〜4万かかる。
ぶっちゃけ入居して5年くらいならなんとかなる。きっちりした性格の父が、
おそらく母と2人、体の自由がきかなくなったら何とかする為に残していた分がある。
2年プラス5年だから7年後、母は95になる。そこまで生きるのか?薄情な娘だが、長生きしてもその辺までにしてと思ってしまう💧その後のことはその時考えることにする。
とにかく今回思い切って相談してよかった。講座でも、病気や怪我で入院してから慌てて探すよりは、期限をある程度決めてゆっくり考える方がいいと言われた。
自分の事もなかなか先を考えるのは難しい。まして親はいつまでも親でいてくれると思いがちだし、実際衰えた姿を見ても理解が追いつかない事もある。
いろいろ同時に考えるのは苦手だけど、期限は決まった、ゆっくり歩を進めて行こう。